( )
QiitaいいねランキングをSlackに投稿
開発関連技術
サーバレス, Slack, Google Apps Script
Qiitaのアカウントがあると、定期的にいいねランキングがメールで来ますよね。
あれをSlackに投稿出来たらいいなと思って、チャレンジしてみました。
※追記 現在、当記事で使用していた API は使用できなくなったため、当記事のやり方はできなくなりました。
どうやって投稿する?#
最初にいいねランキングを取得するところですが、Qiita の API を使えばできるのかなと思い見てみたところ、単純に Qiita の API だけでは難しそうでした。
いろいろ工夫すればできるのかなとか考えていたなか、自作で API を作られている方の記事を見つけました。
Qiita API をスクレイピングしてランキングデータを構築しているそうです。
仕組みに関しても記事に記述がありますが、今の自分にはちょっと難しく感じました…。すごい。
こちらの方の API を利用させていただくとして、投稿までの手順は以下の流れにしました。
- API で Qiita いいねランキングデータを取得する
- 取得したデータを使って、Slack に投稿する文言を組み立てる
- Webhookを利用して、Slackに投稿する
なお、今回は GAS を使用します。
準備#
Webhook#
まずは、Slack に投稿するための Webhook の設定をしていきます。
下記のApp管理
から設定画面へ。
Webhookが追加されていない場合
ヘッダの検索
からwebhook
で検索して、Incoming Webhook
を選択。
すでにWebhookが追加されている場合
ヘッダの管理
からカスタムインテグレーション
を選択して、Incoming Webhook
を選択。
設定の追加
を選択して、投稿するチャンネルを決めて、Incoming Webhookインテグレーションの追加
を選択。
ここでは、投稿時のアイコンや名称などが設定できます。WebhookURL は GAS 側で使用するので控えておきましょう。
GAS#
Google ドライブ上でGASプロジェクトを作成して、手順通りにスクリプトを書いていきます。
※2020/2/16 追記
v8 ランタイムが使えるようになったので、それに伴いリファクタリングを行いました。
ランタイム変更は、GAS エディタを開いて表示される案内(Enable new Apps Script runtime powered by Chrome V8 for this project.
)から変更する。
もしくは、実行 → Chrome V8 を搭載した新しい Apps Script ランタイムを有効にする からできます。
主な変更点
- var で定義していた変数を、その後値を変更するかどうかで let か const に変更
- ログの出力方法の変更(stack にファイル名や行数などが含まれるので、stack のみにしました)
- HTTP リクエスト時に使用するリクエスト URL は、スクリプトプロパティで設定して使用するよう変更
- (ファイル→プロジェクトのプロパティ→スクリプトのプロパティ から設定できますが、オーナー権限のアカウントでないと編集できません)
- ダブルクォートをシングルクォートに変更
- getYear() は非推奨のため、getFullYear() に変更
function noticeQiitaRanking() {
let msg;
try {
let response = getQiitaRanking();
if (response == '') {
msg = '※最新のQiitaいいねランキングが登録されていません。\n違う取得日を指定してください。';
} else {
// Slack 投稿内容の組み立て
msg = '*■週間いいねランキング■* \n\n';
// JSON をオブジェクトに変換
response = JSON.parse(response);
const dataList = response['data'];
let count = 1;
dataList.forEach(data => {
// <url|文字列> の形式で文字列でのリンクを作成
msg += count + '位:<' + data['url'] + '|' + data['title'] + '> \n';
count++;
})
}
} catch (e) {
Logger.log('Qiitaいいねランキング取得エラー:' + '\nstack:\n' + e.stack);
}
try {
// Slack 側 Incoming WebHook のURL
const WEBHOOK_URL = PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('WEBHOOK_URL');
// Incoming WebHook に渡すパラメータ
const jsonData =
{
'text': msg
};
//パラメータを JSON に変換
const payload = JSON.stringify(jsonData);
// 送信オプション
const options =
{
'method': 'post',
'contentType': 'application/json',
'payload': payload
};
//指定 URL、オプションでリクエスト
UrlFetchApp.fetch(WEBHOOK_URL, options);
} catch (e) {
Logger.log('Slack送信エラー:' + e.message + '\nstack:\n' + e.stack);
}
}
function getQiitaRanking() {
const type = 'weekly';
const date = new Date();
// リクエスト時に今日を指定するとなぜかデータが取得できないので、前日を指定する
const yesterday = new Date(date.getFullYear(), date.getMonth(), date.getDate() - 1);
const formatYesterday = Utilities.formatDate(yesterday, 'JST', 'yyyy-MM-dd');
const QIITA_SCRAIPING_URL = PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('QIITA_SCRAIPING_URL') + type + '/' + formatYesterday;
return UrlFetchApp.fetch(QIITA_SCRAIPING_URL);
}
Qiita いいねランキングAPIを使用する際に、実行日当日の日付を指定すると、なぜかデータが取得できませんでした。
そのため、前日を指定するようにしています。
投稿#
上記 GAS スクリプトを実行することで、以下のような投稿になります。
ちゃんと、タイトルが記事リンクとして作成されています。
GAS は定期実行するようにトリガーの設定ができるので、週に1回投稿するなどもできますよー。
実は最初は GAS ではなく、Serverless Framework + Python + Lambda で作成しました。
(Docker で実行環境も作りました)
ただ、こちらの場合、事前に準備が多いので GAS の方が手軽に作成できていいですね。
需要があれば、会社でも使ってもらおうかと構想中ですー。